ギョウトクのいきぬきオブジェ。

感じたこと、気づいたこと、そしてつくること。

【いきぬき制作】オシャレなボディカラーと言えば、やっぱり・・

 

マイペースでゆるゆると制作が進んでいる2シータースポーツカー。 

クルマの形が見えてきて、いよいよ最終段階の一歩手前まで進んできました。

手作りのオブジェをリビングに飾る場面を想像しながら、今日も少し作業を進めました。

 

今回は

  • タイヤの制作
  • ボディーカラー決めと塗装

の2点の作業です。

足元を作る

前回はボディの下地塗装まで完了しました。(前回の工程はこちら  

 

f:id:gyoutokuartspace:20200309215934j:plain

 

ここからボディに付属するパーツ作りをはじめます。

クルマのパーツの中で重要な役割をもつタイヤ&ホイール。
全体の良し悪しもタイヤ一つで随分と印象に差が出てきます。

クルマ好きの方であればお分かりかと思いますが、実際のクルマであれば車高やインセット、扁平率などで好みの印象を作り出しますよね。

人もクルマも足元が大事ってことでしょうか。。 

 

今回はレトロな方向ですので、タイヤはちょっと細めに、ホイールは小さめに作っていきます。 

タイヤの元になる丸材をボディにあててバランスを見ます。

 

f:id:gyoutokuartspace:20200315222149j:plain

 

タイヤベースに下地を施し、塗装の準備をします。

 

f:id:gyoutokuartspace:20200315222834j:plain

 

そして今回ホイールの役割を果たすのは、コレ!

f:id:gyoutokuartspace:20200315222939j:plain


9mmの太鼓釘です。

装飾用として使われることが多い釘ですが、今回はちょっとレトロ感のあるホイールのイメージにぴったりだったので採用することにしました。

そして、出来上がりのタイヤがこちらです。

f:id:gyoutokuartspace:20200315223240j:plain

 

ホイール外側の部分はステンレスワッシャーを使用。

素朴でいい雰囲気に仕上がりました。

 

ボディカラーはやっぱり・・

さて、ここからいよいよボディの塗装に入ります。

頭の中での仕上がりのイメージはグレーか赤。

インテリアに映えるオブジェのカラーとしては赤も捨てがたいのですが、今回は小さい頃から一度は乗ってみたかった「ガンメタ」でいこうと思います。

重厚で渋いグレーは、80年代に思春期を過ごした私にはとても眩しく映り、今でも憧れのボディカラーとして心に残る一色。中学生の分際で当時流行ったガンメタのインテグラが欲しかった記憶があります。。 

 

ということで、ボディは感な感じに。

 

f:id:gyoutokuartspace:20200315225519j:plain

 

いかがでしょう。
渋めの2シーターが出来上がりそうな予感です。

 

今回の作業はとりあえずここまで。

 

次回はタイヤとランプ類の取り付けに入ります。 

 

ではでは、次回もお楽しみに(^ ^)

 

------------------------

↓  詳細情報はこちら

 Gyoutoku Sano HP

Facebook

Instagram

Instagram(いきぬきオブジェ)

------------------------